一部プロモーションを含みます

食品

【洋風おせち】フードスタジオの概要やお試しおせちの感想

約1週間くらい前に今年のおせち選びの参考にするために有名通販おせち店【博多久松】のおためしおせちを購入しました。

博多久松のおせちはコスパが良くて高見えするので親戚たちとの会食用はとりあえずこちらで決まり。

それに加えて今年はあと二つ、自分用と正月明けに来る友人たちとの会食用のおせちを購入する予定なのですが、美味しそうなおせちはないかなとネットモールを物色していると…

【フードスタジオ】というお店の「洋風おせち」が目に留まりました。

フードスタジオビストロ洋風お試しおせちの概要や感想

フードスタジオの運営会社は株式会社フレームワーク

ワインによく合うビストロおせちのFramework画像引用:株式会社Framework

私は通販で食品を購入する時には、どのような会社・人が作っているのかが気になるタイプの人間なのでこのお店について軽く調べてみることにしました。

フードスタジオを運営しているのは大阪府堺市に本社を置く【株式会社 Framework(フレームワーク)】という2009年に設立された会社。企業理念は”堺から全国に食を通してワクワクをお届け”。

事業内容は鶏肉加工・洋風おせち製造・総菜製造・ネットショップ運営・ギフト商品企画開発となっています。

 

代表は江副えぞえ晋平という方で、従業員だけではなく代表自身もシェフとしておせちの開発に取り組んでいるみたいです。

料理人になる前は歯科技工士(義歯などをつくる仕事)で、28歳の時に父親が経営する食品関連の会社に入社し、大阪黒門市場にあった「DELICA COCO」というお店で修行されたそう。

私は医療関係の仕事をしている方と話す機会が多く歯科技工士さんにもたくさん知り合いがいるのですが、真面目で創作意欲が高く手先が器用な方が多いイメージなので、料理人としての適性も非常に高いのではないかと思います。

長年料理に携わってきたシェフが代表を務めているお店は美味しい食品を販売していることが多いので、この点は大きなプラスポイントですね。

ビストロおせちの意味やこだわり

このフードスタジオが提供しているのは今年18周年を迎えた『ビストロおせち』という通販冷凍おせち。

「ビストロ」という言葉はフランス料理などのレストランの中でも気軽に入れるこぢんまりとしたお店のことを言うので“肩肘張らずに気軽に食べられる洋風のおせち”という意味合いなのかなと。

ワインによく合う、完食できるおせちを目指して

ビストロおせちのこだわり第一は衛生管理の徹底。そして彩り豊かで見た目も美しく多くの人に好まれるメニューや味付けの「完食できるおせち」を目指して日々試行錯誤しているようです。

販売開始当初から使われているキャッチフレーズは「ワインによく合うビストロおせち」

確かに一般的な和風のおせちはワインに合うとは言い難いですからね。お酒好きにはこの洋風おせちはいいかもしれません。

フードスタジオ 洋風 ビストロおせち ラインナップ

おせちのラインナップは洋風おせち・和洋おせち・和風おせち・企画おせちに分かれ、そこから洋風は「カメリア」「TSUBAKI」「プリムヴェール」など、和洋は「SAKURA」「マグノリア」など、和風は「なでしこ」など、企画は「楽市熊座モダンおせち」など、数多くの種類があります。

事前に一部の料理を味見できる「お試しおせち」

写真で見るとどのメニューも美味しそうだし値段も良心的だと思うのですが、初めてのお店だし洋風おせち自体も初なので、まずかったらもったいないという気持ちがどうしても残ってしまいます…。

どうしようかなとショップ内をウロウロしている時に見つけたのが「お試しおせち」でした。

ビストロ洋風おためしおせち
フードスタジオ

数量限定&1家庭1個限りの販売ではあるものの、厳選した14品のメニューを味見でき、値段は送料込1980円(北海道や沖縄、一部地域は別途)。※2022年時点

博多久松のお試しおせちに比べるとやや高めですが、手間やクール便の送料を考えるとこのあたりが限界だと思います。

お試しおせちを売った時点では利益なんかないだろうし、口に合わなければ本番のおせちの注文もないので料理の味に自信のないお店にとってはメリットよりもデメリットの方が大きいかもしれません。

ただ、美味しければ話は別。

お試しおせちを買ってくれるような客は最上級の見込み客なので、味さえ気に入ってもらえれば成約は簡単なものになるでしょう。

ということで、ありがたくお試しおせちを購入させてもらうことにしました。

お試しおせちを食べた感想(味や見た目など)

フードスタジオ 洋風 ビストロおせち 「お試しおせち 洋風」外箱

注文から数日後にクール便でお試しおせちが到着。博多久松に比べると箱はやや質素な感じ。

フードスタジオ 洋風 ビストロおせち 「お試しおせち 洋風」全14メニューの概要

同梱されている小冊子は、お試しおせち全メニューの概要や原材料、保存方法や解凍方法などが記載されていました。

フードスタジオ 洋風 ビストロおせち 「お試しおせち 洋風」凍った状態

お試しおせちの中身はこんな感じ。数あるメニューの中からお店が厳選したおすすめの14品が詰められています。

冷凍状態なのでかっちこちですが、彩りがすごくきれいで美味しそう。

小冊子に書かれていた解凍方法は、お重をラップでしっかりと巻き冷蔵庫で12時間置いた後、取り出して室温で約20~30分放置。

ちょっとめんどくさかったし早く食べたかったので、ラップをかけずに8時間くらい冷蔵庫に入れた後室温でしばらく置いてみました。←超めんどくさがり(笑)

フードスタジオ 洋風 ビストロおせち 「お試しおせち 洋風」ワインに合うおせち

軽くチェックしてみたらほぼ解凍できていたので、ワインを飲みながら味をチェックしていきます。※料理の説明は小冊子から引用。

有頭海老のアメリケーヌソース

有頭海老のアメリケーヌソース

まずは一番目立つ「有頭海老のアメリケーヌソース」

長い髭や曲がった腰に見えることから長寿のシンボルとして有頭海老はお節には欠かせません。食べやすい様に殻を剥いた海老には、アメリケーヌソースをかけて仕上げています。

私は甲殻類アレルギーで海老が食べられないので相方の感想ですが、和風のおせちは基本的に味付けが薄いのでこの料理のように濃厚なソースがかかっているのはうれしいし美味しい。予め殻を剥いてくれているのもポイント高しとのこと。

ちなみにアメリケーヌソースとはフランス料理のソースの一種で、海老の殻や味噌を使っているため甲殻類独特の甘みやコクを堪能できるそうです。

ムール貝トマトソース煮

ムール貝トマトソース煮

次は「ムール貝トマトソース煮」

ムール貝をトマトソースで煮込み一晩置いて味をなじませました。粉チーズをふりかけたタパス(前菜)としては定番の1皿。ワインと一緒にどうぞ。

ムール貝は産地や処理によって味が変わるのですが、この料理に使われている貝は臭みがほとんどなくクセも少なかったです。トマトソースも美味しくて”定番”という言葉がピッタリな味付けでした。

寒締め法蓮草とレンズ豆のチキンテリーヌ

寒締め法蓮草とレンズ豆のチキンテリーヌ

3品目は「寒締め法蓮草とレンズ豆のチキンテリーヌ」

冬の寒い時期に冷気をあてて育てた肉厚で甘い法蓮草と、少し固めに茹でたレンズ豆を混ぜ込んで断面が菜の花畑のような和風のチキンテリーヌをご用意しました。

テリーヌは挽肉やすり潰したレバー、魚のすり身、フォアグラ、野菜などを長方形の型(テリーヌ型)に混ぜ込んでオーブンで焼いたもの。

鶏肉メインなので味はあっさりしているのですが、ほうれん草やレンズ豆のほのかな甘みが加わることで優しい味わいになっています。

パテドカンパーニュ

パテドカンパーニュ

4品目は「パテドカンパーニュ」

豚肉や鶏レバーのミンチに、じっくり炒めた玉ねぎやマッシュルームを練り混ぜ低温でじっくりオーブンで焼き上げました。濃厚でしっとりとした食感をお楽しみ下さい。

レバーを使った料理ということで少し警戒していたのですが、臭みはほとんど感じず。

食感が良くて味付けも濃すぎず薄すぎずでちょうどよかったです。

笠子のエスカベッシュ

笠子のエスカベッシュ

5品目は「笠子のエスカベッシュ」

上品で柔らかな白身の笠子をカラッと揚げて、りんご酢やワインビネガーにすりおろし玉ねぎを混ぜた調味液に漬け込みました。柔らかな身に程よい酸味が良く合います。

カサゴは私がブログのアイコンにするくらい好きな魚で見た目もかわいいし味もトップクラス。

どんな料理に使っても美味しい魚ですが、エスカベッシュにすることであっさり・すっきりな味わいに仕上がっていました。酢の塩梅もちょうどよかったです。

豚ヒレ肉の低温調理

豚ヒレ肉の低温調理

6品目は「豚ヒレ肉の低温調理」

しっかりと塩胡椒で下味をつけた脂身のない豚ヒレ肉を、表面は高温で焼き上げ、中心は低温でしっとりと柔らかい厚めのハムにしました。ディップソースと一緒にお召し上がり下さい。

添えられていたレモンをかけて食べましたが、しっとりしていて爽やかな味でした。味付けはちょっとしょっぱかったかな…。

あと、「ディップソースと一緒に~」とありましたが、ディップソース的なものはどこにもかかってなかったんですよね…。入れ忘れていたのか、本番のおせちにしか入っていないのか…うーん謎だ。

和風コルニッション

和風コルニッション

7品目は「和風コルニッション」

まだ若く小さいきゅうりを摘んで柚子風味に漬け込み、食べやすい和風のコルニッション風にしました。箸休めやお口直しにポリポリとした食感をお楽しみください。

最初はただのキュウリの漬物的なものも1品にカウントするのか…とちょっと舐めてましたが、このコルニッションとかいう漬物めちゃくちゃうまい!

シャクシャクした食感が心地良く、味もゆずのフルーティーな感じと深みのある旨味がしっかり染みこんでいました。今回のお試しおせちの中で一番「もっとたくさん食べたい」と思った料理です。

スモークサーモンのチーズロール

スモークサーモンのチーズロール

8品目は「スモークサーモンのチーズロール」

旨味が凝縮したドライチェリートマトのオイル漬けとバジルのソースをプロセスチーズでサンドしてスモークサーモンで巻き、ちょっとおしゃれな前菜をご用意しました。

間違いのない鉄板の組み合わせです。まずいわけがない!

チーズはコク強め、サーモンは臭みがほとんどなく旨味もしっかり。相方絶賛の料理でした。

豚トロ肉の山椒煮

豚トロ肉の山椒煮

9品目は「豚トロ肉の山椒煮」

豚トロ肉をじっくりトロトロになるまで山椒醤油ベースのタレで煮込みました。旨味を吸い込んだ肉にしつこさは無く、しっとりと柔らかく仕上げています。

この料理は評価が分かれそう。

味付けに関しては濃すぎず薄すぎずでちょうどよく個人的にはとても美味しいと思いました。

ただ、豚トロ肉だけあって脂分が多いので、冷えた状態で食べるのを基本とするなら肉がまとった脂分が白く固まってしつこく感じる人もいるかもしれません。

私は豚の脂が好きなので固まった脂も美味しくいただきましたが、脂が多い肉があまり好きではない相方は若干微妙な顔をしてました。

赤魚のリエット・サーモンムース・いくら醤油漬け

サーモンムースと赤魚のリエットといくら醤油漬け

10品目「赤魚のリエット」、11品目「サーモンムース」、12品目「いくら醤油漬け」はまとめて紹介。

加熱しフレーク状にした赤魚を具材と混ぜ込んで白身魚のリエットにしました。アンチョビの塩味にケーパーの酸味がお魚の旨味と合わさり風味豊かに仕上がりました。


泡立てた生クリームにピューレ状にしたサーモンやチーズなどを合わせ、風味豊かでなめらかな口当たりのムースにしました。赤魚のリエットと一緒にすくってお召し上がり下さい。


ツヤツヤとして丸く張りがあるまるで宝石のようないくら。口の中でプチプチと弾けてなんとも言えない甘さが広がります。お重を彩る食材として欠かせない1品です。

この3品は一緒に食べることをおすすめされていたのでその通りに食べてみました。

食感や味はそれぞれ違うのに一緒に食べると不思議と合う、そんな感じです。

全体的に少しクセがあるので和風料理が好きな私は少ししか食べませんでしたが、洋風料理が好きな相方が美味しい美味しいと言いながら全部食べてしまいました。

杏の梅酒漬け・濃厚ビタ―ショコラムース

フードスタジオ 洋風 ビストロおせち 「お試しおせち 洋風」デザート 濃厚ビタ―ショコラムースと杏の梅酒漬け

デザートは「杏の梅酒漬け」「濃厚ビタ―ショコラムース」

セミドライの杏をひたひたの紀州産の梅酒に漬け込んでぷっくりとして艶やかになるまで戻しました。たっぷりと梅酒を吸い込んだ杏は芳醇な味わいが口の中に広がります。


ビターチョコを生クリームと合わせ濃厚で口溶けなめらかなムースに仕上げました。仕上げはチョココーティングしてアーモンドをのせてホワイトチョコをかけています。

杏(あんず)って今まであまり食べたことがなかったのですが、爽やかで甘みもちょうどよくてすごく美味しいと思いました。何個でも食べられそう。

ビタ―ショコラムースは想像通りの味。濃厚で甘い中に少し苦みもあって美味しかったです。

まとめ

以上がフードスタジオのビストロお試し洋風おせち14品を食べた感想です。

全体的な味付けは濃すぎず薄すぎずの絶妙な塩梅。メニューひとつひとつのクオリティも高く、洋食が好きな相方は「ハズレなし!」と大満足の様子でした。

私はどちらかというと和風の方が好きなのでちょっとくどいなあと感じる料理もありましたが、ほとんどの料理は美味しくいただきました。

あと、「ワインに合う」というキャッチフレーズは偽りなし!

スーパーなどで売られている洋食のオードブルは揚げ物やバリバリの肉料理が多いのでビールには合うけどワインにはちょっと…という感じですが、ビストロおせちは味付けが濃すぎずさっぱり・あっさりした料理も多くワインとの相性がすごく良い。

ワイン以外でもキリっとした日本酒にも合いそうだと思いました。

 

今回お試しおせちを食べたことで、お店の味や洋風おせちとはどのようなものかを十分に知ることができました。

私よりも相方の方が気に入り是非購入したいとのことなので「カメリア」か「プリムヴェール」のどちらかを購入予定です。

【洋風おせち】フードスタジオビストロおせちの感想や評判
恒例の【通販おせち】紹介コーナーです。 今回は人気通販冷凍おせち店【FOOD STUDIO(フードスタジオ)】が製造・販売しているビストロ洋風おせちの味や見た目の感想、口コミ・レビューなどの...

フードスタジオの洋風おせちを検討中で「絶対失敗したくない」という人は、事前に料理の一部を味見できるお試しおせちがおすすめです。

値段は2022年時点で税込送料込で1980円。数量限定なのでお早めに~。

ビストロ洋風おためしおせち
フードスタジオ

【その他のお試しおせち】

【赤字必至の味見サービス】博多久松お試し冷凍おせちの感想
早いもので2022年も残すところあと2か月程となりました。 今どうしようかなぁと悩んでいるのが年末年始に食べる【おせち】です。 3年前に初めて通販おせちを食べ、これがなかなか美味しかったので...
【実食レビュー】小さいが味は抜群!ちこり村お試し冷蔵おせちの感想や評判
ちこり村のお試し冷蔵おせちを実際に食べてみました。小さいサイズと少ない品数に最初は不安でしたが、どの料理も素材のうま味を最大限に引き出した絶品揃い。口コミ・評判と共に、ちこり村のおせちの魅力をお伝えします。
【実食レビュー】蔵王福膳おためしおせち|本番購入前の味見に最適!
人気通販おせち店「蔵王福膳」のおためしおせち「かぐや」を実際に食べた感想をレビュー。にしん甘酢漬けなど15品の味や見た目、口コミ評判を詳しく解説。2000円程度で本格おせちの味見ができるお試しセットは購入前の参考になります。

【和風・和洋おせち】

【コスパ&知名度最強】人気通販冷凍おせち博多久松の味の感想や評判
今年の正月は土日が被っているのでお休みが少なくそれほどのんびりとはしていられませんが、少しの時間でも仕事の事を一切考えずに過ごせるのは安らぎますね。 ただ、休みだからといって全く何もしなくて...
【博多久松と双璧の良コスパ】板前魂の概要や冷凍おせちの味の感想・評判
恒例の【通販おせち】紹介コーナー。 今年は【板前魂いたまえたましい】の通販冷凍おせちを購入したので、お店の概要やおせちの味や見た目の感想、口コミ・レビューなどを書いていきたいと思います。 人...
【神玄&吉祥】蔵王福膳モニターキャンペーンおせちの感想や評判
恒例の【通販おせち】紹介コーナーです。 今回は宮城県に本社を置く『株式会社福膳』が製造・販売している【蔵王福膳ざおうふくぜん】の通販冷凍おせちの感想や評判について書いていきたいと思います。 ...
ちこり村冷蔵おせちの感想と評判|薄味で素材の旨味を引き出す本格料理
大人気の「ちこり村」冷蔵おせちを実食レビュー。薄味ながら素材の旨味が引き立つ本格おせち料理の数々と、栗きんとんなど絶品デザートの美味しさに感動。味重視の大人におすすめの上質おせちの評判と感想をお伝えします。

【主原料が国産の安全安心おせち】

【国産・無添加】らでぃっしゅぼーや×鹿祿通販おせちの見た目や味の感想
あまり良いことがなかった2020年も終わりました。 2021年は、まずは新型コロナウイルスが終息しマスクなしでも外出したり美味しいものを食べられる穏やかな1年になってくれることを願いたいです...
この記事を書いた人
ガガ

猫飼い歴30年以上の猫好き、生き物好きで、スポーツや読書、料理、調べものが趣味。
野球とサッカーは観戦するのもプレーするのも好きです。
料理は作るのも食べるのも好きですが甲殻類アレルギー持ちです。

ガガをフォローする
にじれぽ
タイトルとURLをコピーしました