健康カテゴリの記事一覧

食品

【芋國屋】国産ブランド芋紅はるか使用干し芋の感想や贈答用と訳ありの違い

8月下旬、イネ花粉症持ちの私にとって苦しい時期になりました。 イネの花粉症は本当にキツくて体の様々な部位に問題が起こるのですが、数ある症状の中でも地味に苦しいのが「便秘」。 今は...
健康

【体験談】苦しかった新型コロナ療養…解熱鎮痛剤の飲み過ぎで地獄を味わう

1日の感染者数が20万人以上、死亡者数も500人以上と大流行している新型コロナウイルス。 私はこれまで割としっかりめに感染対策を行っていたので、2020年に国内初の感染者が出てから約3...
食品

アカシアはちみつはGI値が低く血糖値を上げにくい!生産国や加熱の有無にも注目

以前は過ごしやすい気温・湿度になる秋口が大好きでしたが、去年から秋花粉デビューしてしまったことで大嫌いな季節になりました…。 最初は長期間続く体調不良や背中の痛みから、命にかかわるよう...
食品

ウルグアイ牛肉は肥育ホルモン剤不使用で安全!草臭さは一工夫で軽減可能?

新型コロナに戦争、そして過度な円安などで値上げラッシュが止まりません。 食材を買いにスーパーに行くと、たくさんの商品が今までの値段よりも1割2割高くなっていて驚きます。 商品の値...
日用品

ファイテンの女性向け福袋『freeasy』の中身紹介と感想

昨年の11月頃に予約していた『ファイテン』の福袋が年始に届きました。 2022年のファイテン福袋はユニセックスタイプの通常福袋と女性向け福袋の2種類。私が購入したのは女性向け福袋です。...
健康

いぼ痔を市販薬のボラギノールと乙字湯を併用して自力で治した体験談

2019年末に中国武漢市で新型コロナの感染者が発生してからもう2年以上経ちます。月日が流れるのは早いものですね。 ここ数か月は新型コロナを上手に抑えていた日本ですが、海外でオミクロン株...
食品

【血糖値対策】森のこかげサラシア茶は飲み続けられる安さが魅力

平成28年国民健康・栄養調査によると、日本では「糖尿病」に罹っている人が約1000万人、糖尿病予備軍(糖尿病が強く疑われる者)も約1000万人いると推計されているようです。 糖尿病は直...
健康

肩こりや眼精疲労対策には麻黄抜きの『桂枝加葛根湯』がおすすめ

前回は新型コロナウイルスの影響で増えたデスクワークによる健康問題のひとつ"長時間の座りっぱなし"についての対策を書きました。 長時間のデスクワークによって起こる不調は座りっぱな...
健康

長時間のデスクワークは不健康…弾性着圧ソックスが血行促進に効果的

新型コロナウイルスの影響で仕事がデスクワーク中心になってから早1年が経過しました。 一時は新規感染者の数が激減し、ようやく終息かとも思われましたが、従来株の2倍以上の感染力をもつデルタ...
日用品

【ニューエラマスク】フィット感抜群でフィルターも挟める高評価布マスク

恒例の【マスク】レビュー記事です。 まだまだマスクが欠かせない生活が続きそうなので気になる布マスクがあればすぐに購入しているのですが、最近はなかなか良い商品には巡り合えていません。 ...
タイトルとURLをコピーしました