東京では連日200人を超える新規感染者が出て、大阪でも100人を超す事が珍しくなくなってきた新型コロナウイルス感染症。
一時は気の緩みや熱中症対策として「マスク」を着けない人が増えていましたが、大流行期である3月4月を超える状況になった事で、以前のようにマスク着用をしている人が増えてきた印象があります。
一般的なマスクでは微粒子に付着したウイルスの侵入を阻止する事はできませんが、感染経路の多くを占めるであろう飛沫感染や接触感染に対しての効果的な防御である事はほぼ確実です。
無症状でも自分が感染者かもしれないという気持ちを持って、他の人にうつさないようにマスクを着用する事が新規感染者を減らす大きな助けになると思います。
とはいえ、長時間マスクを着用しているとやはりいろいろな部分に問題が起こります。
非着用時に比べて息苦しいのは仕方ないにしても、マスクと接する部分が痛くなったり、不織布(ふしょくふ)マスクなら素材の毛羽立ちに痒み、そして耳ゴムの締め付けによる耳の痛みなど、ストレスポイントは盛り沢山。
それらを軽減するようなマスクを探していろいろ試しているのですが、前回の【ピッタマスク】に引き続き、今回は最近購入した別のマスクについて書いてみたいと思います。

CHRIO 冷感3Dマウスカバー
今回紹介するのはスポーツネックレスで有名な【CHRIO】(クリオ)さんが新発売した【冷感3Dマウスカバー】というマスクです。
クリオさんのスポーツネックレスは陸上選手に人気があり、私もネックレスとブレスレットを数点持っています。
他メーカーのマスクの良いところを集めたマウスカバーを販売するという情報をゲットしたので、販売開始日に購入した次第です。
発送はいつも通り速く、試供品やチラシとともにLサイズのグレーとブラックのマスクがすぐに届きました。
日本製でカラーバリエーションも豊富、大きめサイズもあり
商品が届いた時に地味にうれしかったのは【MADE IN JAPAN】の文字。ショップの説明に製造国の記載がなかったので値段も安いし多分外国製だろうなと思っていました。
コロナ騒動初期に中国や韓国といった外国製のマスク・消毒液などで結構嫌な思いをしたので【日本製】というだけで若干安心感があります(笑)
このマスク(マウスカバー)はサージカルマスクのようなフィルター効果はなく、花粉やPM2.5、ウイルスなどの侵入を完全に防ぐ事はできませんが、発声や咳、くしゃみなどによる飛沫の拡散予防には有効です。
値段は税抜800円。他のスポーツメーカーやブランドと比較しても高くはないと思います。むしろ安いのでは。
カラーはホワイト、ブラック、グレー、ラベンダ、モスグリーンの5色で、サイズはS、M、Lの3サイズです。
どのカラーが人気なのかしばらくサイトを観察していたのですが、グレーとブラックあたりのLサイズは早々に売り切れ、その次にホワイトがなくなっていました。
ラベンダとモスグリーンもしばらくは残っていたのですが・・・
1日目で子供サイズ(S)以外はほぼ売り切れ。やっぱりスポーツ系ブランドが出すマスクの人気は高いですね。
サイズに関してですが、大きめサイズがあるのはやっぱりありがたい。やや顔が大きめの私でもLサイズなら完全に顔が隠れました。少し大きいなと感じるくらいです。
マスクが小さくて鼻や口、頬あたりがきちんと隠れていないと、顔が大きく見えますからね。フィット感にすごくこだわりがある人以外は大きめがおすすめです。
形状はこんな感じのシンプルな3Dマスクです。【CHRIO】のロゴがオシャレだと思うんですがどうでしょうか。
マスクの主な特長と耳ゴム調整アジャスター
このマスクの主な特長は【接触冷感】【UVカット】【吸水速乾】【なめらかな肌触り】。
【吸水速乾】【なめらかな肌触り】については表示に偽りなしだなと思いました。
ポリエステルとポリウレタンを採用した高機能生地は柔らかで着け心地が良く、洗った後でも割と早く乾きます。
【UVカット】に関しては実感はしにくいですが、きちんとテストしていると思うので表示通りかと。
最後の【接触冷感】については確かに少しヒヤッとする気はしますが、一般的なマスクと比べて明らかに違うという感じではありません。たくさんのメーカーやブランドから接触冷感を謳ったマスクが販売されていますが、明らかな冷感を感じる商品はそれほどないのではないかと思います。
耳ゴムの先端には【アジャスター】がついていて、この部分をスライドさせる事で輪っかの大きさを調整できます。
私はいろいろ試した後にゆったり着けられるデフォルトの位置が一番ちょうどいいという結論に至りましたが、アジャスターを半ばまでスライドさせれば輪っかが小さくなりテンションがかかるのでフィット感が高まります。
商品の感想と洗い方
数日間このマスクを着けてみた感想ですが、総合的には満足しています。
連続10時間程度着けていた時でも耳周りが痛くなる事もありませんでしたし、マスクとしてはどうなんだという意見もありますが通気性がよく呼吸もしやすかったです。
さらに大きめサイズを選んだのが幸いしたのか会話中でもマスクがズルズル下にズレていく事も少なめでした。
最初は大人気のミズノのマスクの代わりの気持ちで購入したクリオのマスクでしたが、値段も安価で着け心地も良く、デザインもオシャレなので良い品に巡り合えて良かったという気持ちです。

1点注意が必要だと思ったのはポリエステルやポリウレタン素材の弱点でもある【臭い】問題。
マスクを長時間着用すると、どうしても唾や汗で汚れます。それを栄養にする細菌が繁殖すると悪臭が出始めるのです。
私は常に2枚携帯し、経時かくしゃみをした後などは簡単に洗うようにしています。
メーカー推奨の洗い方は手洗い、またはネットに入れての手洗いコースとの事ですが、私は数時間に1回簡単に洗い、2日に1回は体に優しい純石けん分の洗剤で洗うようにしています。
簡単に洗う際には水でもみ洗いした後に除菌消臭効果が高く残留性の低い次亜塩素酸水(200ppm)をたっぷりスプレーし、20秒くらい置いた後に濯いで形を整えてから乾すようにしています。
洗い方については【ピッタマスク】とほぼ同じですね。
現在は品切れ中ですが、メーカーさんも再販の予定はあるという風に書いていたので傷んできたら追加で購入するかもしれません。
今後も良さそうなマスクがあればレビューしたいと思います。

参考にさせていただいた記事・サイト