この度、お得なクーポンを使える機会があったので、自分用と家族へのプレゼント用に【MURA(ムラ)】の財布とバッグをまとめて購入しました!
今回買ったのは『シュリンクレザーラウンドファスナー長財布』『ゴートレザースクエア二つ折り財布』『シュリンクレザー三つ折りミニ財布』とバッグ2点。
いつもどれにするか迷ってもまとめ買いして比べられることはなかなかないので、家族用の分も開封させてもらって中を見てみました。
それぞれのアイテムの感想を忌憚なく紹介していきたいと思います。
バッグ(『PUレザー スクエアミニトートバッグ』『撥水抗菌サステナブルバックパック/リュック』)については別記事にまとめてあります↓

MURAの財布(長財布・二つ折り・三つ折り)の感想や評判
MURAとは
画像引用:MURA公式サイト
【MURA】は岐阜県大垣市に本社を構える国産ブランドで、メンズとレディース両方のラインで革財布や鞄、その他ファッション小物を販売しています。
ブランドコンセプトは”使いやすく、合わせやすく、お求めやすく”。
本革以外にもPUレザーやリサイクルペットボトル素材を使ったアイテムの取り扱いもあり、商品展開はバラエティ豊か。
本店ショップのほか楽天市場、ZOZOTOWN、amazon、ヤフーショッピング、auPAYマーケットなどにも公式ショップを出店中です。
2000円台から高級感のある本革財布が購入できるということもあってか、どのモールのレビューも高評価が多数。
私は今回お得なクーポンが使えたのとポイントがたくさん貯まっていたので楽天市場店を利用しました。
シュリンクレザーラウンドファスナー長財布
まずは長財布。
自分用の長財布はまだ新調するほど傷んでいないのでこれは母用にと思って購入しました。
カラーバリエーションはブラックのほかにグリーン 、オレンジ 、イエロー 、 ブルーの5色展開。
どれも大人カラーの落ち着いた色合いで可愛かったです。
プレゼントする相手の好みも考えて私はブラックにしましたが、レビューを見ているとグリーンが人気っぽいかな?
グリーンとゴールドの組み合わせは金運アップカラーらしいです。
手にしてみていいなと感じたのは手触り!
シボ目と言われる細かなシワ加工を施されたシュリンクレザーの柔らかい触り心地はとても気持ちいいです。
マストロット社製のイタリアンレザー、高級感もあって素敵ですね。
見た目は文句無しに気に入りました。
1958年にマストロット一家により設立。本社はイタリア北部ヴィチェンツァ郊外にある国際的なレザー生産地「アルティニャーノ」。
イタリアだけではなくブラジルやインドネシア、チュニジア、メキシコなどにも工場を構え、年間4億ユーロ以上の売上高を誇る世界最大規模のタンナー(製革業者)。
シュリンクレザーは傷が目立ちにくく耐久性が非常に高いのも魅力。
長期間きれいな状態を維持できるので財布やバックなど毎日ハードに使用するアイテムに最適な素材だそうです。
ただ、一般的な革製品と同じく水や湿気には弱いので「濡れたままで放置しない」「防水スプレーを使う」「定期的にクリームを塗る」などで対応したいですね。
肝心の中身はこんな感じ。
中の革はゴートレザー(ヤギ革)です。
柔らかくてカードなども出し入れしやすいしマチが広くてパッと大きく開くので中が見やすい!
カードポケットは14個もついていてかなり大容量です。
左右で家計用とプライベート用に分けて使ったりもできそう。
レビューでは通帳も入れられるという声もありました。
やや大きめですが、領収書やカードが多い人には便利な財布だと思います。
個人的には小銭を入れる部分の生地が濃いめのカラーなのが高ポイント。
汚れが目立ちにくいのがいいですね。むしろもっと濃い色でもいい。
少々使いづらいなと思ったのはファスナー部分。
小銭入れのファスナーの持ち手をきれいに納めておかないと開け閉めの時に邪魔になることがあります。
持ち手がちょっと大きめなんですね。
財布を開けるときはこれが引っかかって小銭入れも一緒に開いてしまうし、閉めるときには角が膨らんで閉じにくい…。
ゆっくり慎重に開け閉めすれば大丈夫ではあるんだけどできればもたつかずに使いたいので改善されると嬉しいかな。
それ以外は特に気になる部分は無く、全体的にとても使いやすそうです。
シュリンクレザーラウンドファスナー長財布の基本スペック
カラー | 素材 | ポケット | サイズ | 重量 |
・グリーン ・オレンジ ・イエロー ・ブラック ・ブルー | ・外装 イタリアンレザー ・内装 ゴートレザー | ・カード入れ×12 ・フリー×2 ・お札入れ×2 ・小銭入れ×1 | ・高さ 10.2cm ・横幅 20.3cm ・マチ 2.5cm | 214g |
※サイズや重量は素材の特性上、多少の誤差あり
シュリンクレザーラウンドファスナー長財布の口コミ・レビュー
公式ショップと楽天市場店のレビューでは★1は一件も無くほとんどが★4以上の高評価でした。
「使いやすい」「手触りがいい」という意見が多く、スキミング防止機能に着目されている方もいるようです。
確かに近年クレジットカードなどの不正利用被害が深刻化(年間100億円以上だとか…)しているみたいなので財布にスキミング防止機能が付いているのは安心感がありますね。
非接触型カードにはスキミング防止グッズの使用がおすすめ
非接触型カードは、接触させなくてもスキマーを近付けるだけで情報を抜き取られてしまう可能性があるので、接触型カードに比べてセキュリティ面でより厳重な対策が求められます。カバンや財布のなかに非接触型カードを入れていても安全とはいいきれません。
非接触型カードに対するスキミングを防止するためには、電波の送受信を妨害する素材で作られたケース・財布などにカードを入れておくことも一つの方法です。重ねておくだけでスキミングを妨害するカード型グッズの利用もおすすめします。
少しの間近づくだけでも情報を抜き取られてしまうという厄介なスキミング被害。元からしっかりガードしてくれるというのは非常にありがたい機能だと思います。
一方、少ない低評価の意見の中で目についたのは「においが気になる」という声。
う~ん…他社の革製品と比べて特別強烈かというとそうでもないし、私は革のにおいは結構好きなのでむしろ本革感があっていいなぁと思ったのですが…。
苦手な方には気になるのかもしれません。
ゴートレザースクエア二つ折り財布
もう一つプレゼント用に買ったのが二つ折り財布。
カラーバリエーションはブラック、キャメル、グレー、グリーン、ピンクの5色。
渋い色味のグリーンと迷ったけどこれも無難にブラックを選択しました。
この財布はゴートレザーで、シュリンクレザーとは違うツヤ感が特徴的です。
手触りも柔らかくていい感じ。
使い込んでいくと味わい深さが出てきそうな財布です。
四角いんだけど角に丸みがあってかわいい。
手に持った時の納まり感もすごくよくて持ちやすいです。
しっかり財布っぽさがありながら長財布よりも軽くスマートに持てるし、シンプルで男性でも違和感なく使えそうなところがいいですね。
もちろんちゃんとスキミング防止機能もついています。
電車の利用や人混みを歩くことが多い方には特におすすめの機能です。
しかしこの財布はコンパクトな分、カードはあまり入らないですね。
カード入れの幅がちょっと狭くて厚みのあるキャッシュカードやクレジットカードは普通に一か所に一枚しか入らないので必要なカートを全部収納するのに苦労しました。
特にお札入れのほうについている隠しポケットは幅に余裕が無く、かなり左寄りに作られてるので、出し入れにちょっとコツがいりそう。
すごくいいアイデアだと思うので免許証など頻繁に出し入れしないカード用に使うといいかもしれませんね。
プレゼントした家族は所持カードが少なめだったのでまあそのうち使い慣れると思う、とは言ってましたが。
カード入れが全体的にもう少し大きくなって、隠しポケットが気持ち真ん中寄りになれば言うこと無しに最高です。
小銭入れはボックス型でパカッと開くタイプ。
これは口が広く、中が見やすくて取り出しやすいです。
いつも会計時小銭を探して慌ててしまうので大きめのボックス型小銭入れはとても魅力的。
この形の小銭入れは使ったことが無かったんですが機能的にはかなり便利です。
ゴートレザースクエア二つ折り財布の基本スペック
カラー | 素材 | ポケット | サイズ | 重量 |
・ブラック ・キャメル ・グレー ・グリーン ・ピンク | ゴート レザー | ・カード入れ×8 ・お札入れ×2 ・小銭入れ×1 | ・高さ 10.5cm ・横幅 10.5cm ・マチ 2cm | 120g |
※サイズや重量は素材の特性上、多少の誤差あり
ゴートレザースクエア二つ折り財布の口コミ・レビュー
この二つ折り財布もほとんどが★4以上の高評価でした。
手触り、フィット感を評価している意見には非常に共感できます。
なるほどな~と思ったのは「左手で使いやすい」という声。
確かに左利きだと財布を開けた時のそれぞれの位置とか向きが右利きの人とは違ったりしますよね。
私は左利きではないのでその使いやすさがわかりませんが、そうなんだ~という気付きを得ました。
左利きの人は結構いろいろなツールで普段から不便さを感じていることが多いみたいなのでこういうところでストレスを軽減できるのであればそれはなかなかいいポイントなのではないでしょうか。
低評価の中ではやはりカード入れに関する意見が多かったです。
みなさんカード収納に苦戦されているようですね。
シュリンクレザー三つ折りミニ財布
シュリンクレザーの三つ折りミニ財布は自分用に購入しました。
ブラック、グリーン 、オレンジ 、イエロー 、グレーのカラー展開でまたもブラックを選択。
汚れが目立つのがイヤなのでどうしても濃い色を選びがちです。
だけどカラフルなのと同じくらいブラックもすごくいい!
長財布と同じマストロット社製のイタリアンシュリンクレザーは高見えでほんとに素敵です。
柔らかくて扱いやすいし優しい革の香りもとても好み。
大きさはかなりコンパクトで片手に収まるサイズです。
最近はキャッシュレス決済であまり現金を持ち歩かない方も増えているのでこのような小さめの財布は需要が高まっているのではないでしょうか。
あとはサブの財布として使ったり、ちょっとした外出時や小さい鞄を使う時にもいいですね。
財布って荷物の中でも結構重いのでそれが少しでもコンパクトに軽くなるとすごく助かります。
私は重いのが嫌で近頃メインの長財布はほとんど持ち歩いていませんでした。
なのでこの三つ折りミニ財布は日常使いにしっかり活躍してくれそうです!
しかしこの財布もカード収納には少々難が…!
カードポケットが3つあり一応それぞれに3枚ずつ、合計9枚は入るということらしいですが…
検証してみた結果、厚いカードは5枚程度にしておいた方が無難かな。
6枚でもちょっと厳しい。9枚入れると厚みが出すぎてホックが止まりませんでした。
たくさん入れた状態で無理に財布を閉じるとカードが曲がってしまうのでこれは素直にカードを整理して必要最低限を選抜したほうがいいですね。
詰め込み過ぎるとせっかくのコンパクトな可愛い見た目も台無しになってしまいます。
あと気に留めておきたいことが一点。
こういう小さな財布はパスケース代わりにSuicaやPASMOを入れて使う方も多いかと思いますが、スキミング防止機能がついているので中に入れたままでは読み取ってもらえません。
カードを財布から出して利用する必要があるのでその点は少し面倒かな。
とはいえ、安全にはかえられないのでそこは許容範囲。
小さいのにしっかりしていて小銭入れ部分も使いやすいし、見た目も含めトータルではかなり気に入りました。
シュリンクレザー三つ折りミニ財布の基本スペック
カラー | 素材 | ポケット | サイズ | 重量 |
・グリーン ・グレー ・オレンジ ・イエロー ・ブラック | イタリアン レザー | ・カード入れ×3 ・お札入れ×1 ・小銭入れ×1 | ・高さ 9.8cm ・横幅 7.3cm ・マチ 1.5cm | 59g |
※サイズや重量は素材の特性上、多少の誤差あり
シュリンクレザー三つ折りミニ財布の口コミ・レビュー
こちらの財布もレビューはほとんど★4以上。
かわいい色や作りが特に評価されているようでした。
確かにコンパクトで上品でかわいい!
そして小さいのに小銭入れは二つ折りタイプと同じくボックス型で広々とても使いやすい。
リピート購入や色違いで購入されている方も多いようです。
まとめ
【MURA】で購入した3つの財布は革の質感が良く、デザインも綺麗でどれも持ちやすい財布だと思いました。
年齢や性別を気にせず使えそうなところもいいですね。
私が【MURA】の財布で特に魅力を感じたのはシンプルさ。
何よりブランドロゴが主張せずに全部内側に入っているのがいい。
革の良さがより引き立つデザインで素敵だなと思います。
そして地味に嬉しかったのは届いたときに財布が一つずつかわいい袋に入っていたこと。
このままプレゼントに使えそうなかわいい袋!
これ、裏地はスエード調になっててかなりしっかりしてるんです。
革に傷がつかないよう、細かな配慮が素晴らしい。
クーポンで安く買えたというのもありますが、私はなかなか満足度の高い買い物ができたかなと思います。
カード収納などの少し気になる点が改善されればもっと使いやすくて定番のアイテムになりそう。
これから購入を考えている方は最低限移し替えたい財布の中身をある程度計算して、どのタイプの財布にするかを決めるのがおススメです。
参考にさせていただいた記事・サイト